昨日も一昨日も一昨昨日もたくさん仕事した。ご飯とお風呂と散歩する時間以外は、ずっと書き物をしていた。いったいどれとどれとどれのどういう条件が揃うとこういう働き者になれるのか。食べ物か睡眠時間か運動量か精神状態か散歩の方角か神社で猫と遊んだからなのか、何なのかほんとうに知りたい。
いちばん「やっつけた」と思うのは、企画書2本。まずは約30ページの企画書Aの初稿を書き上げ、修正まで持って行けた。Aは月末発表用。自分ひとりで書いているから気が重かったのだが、ここまでくれば安心。約50ページの企画書Bは、バラバラになっていた概略をわかりやすく整理できた。Bは書き手が3人いて、今週わたしがとりまとめることになっている。こちらは来週アタマのプレゼン用だ。
たくさん仕事した3連休だが、読書もした。
編集者から届いたポン引き小説『トリック・ベイビー 罠』(アイスバーグ・スリム著/blues interactions/2009年1月16日発売)の第2章「チクリ屋ドットのお粗末な耳」まで。この本は寝ないで続きが読みたくなるような章タイトルが並ぶ。
コメント