« 「ごま油思考」とは? その2 | メイン | ホメオパシーのドーピング再開 »
クローズドなネットワークに行き詰まりを感じ、新しい相手との繋がりを持とうと行動を開始して約半年になる。ようやく、手応えがあった。自分の考え方の変化が見えてきた。「オープン・ネットワーク」という言葉を、わたしがほんとうの意味で理解できるのは、ユーザーとしてサービスを活用していくだけではなく、サービス側からユーザーを(自らをも)助けられるようになった時だろうと思う。オープン・セサミ!
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント